こんにちは、シンジ(@shinzi_quiz)です
今回はクイズで出題されやすい法則を、分野別・五十音順にまとめてみました
※随時更新予定
他のクイズ用データ集は以下のリンクからご覧ください
物理学の法則
光速度不変の原理
「真空中の光の速度は互いに等速度運動している観測者に対して、観測者の速度によらず常に一定である」という原理
Wikipediaリンク:特殊相対性理論
シュテファン=ボルツマンの法則
「熱輻射により黒体から放出されるエネルギーは熱力学温度の4乗に比例する」という法則
Wikipediaリンク:シュテファン=ボルツマンの法則
熱力学の法則
熱力学の第零法則:物体AとB、BとCがそれぞれ熱平衡ならば、AとCも熱平衡にある
熱力学の第一法則:物体の内部エネルギーの増加量は物体に与えた熱量と加えた仕事の和に等しい(エネルギー保存則)
熱力学の第二法則:熱が高温の物体から低温の物体へ移動する過程は、他に何の変化も残さない場合、不可逆である(エントロピー増大則)
熱力学の第三法則:絶対零度なら物質のエントロピーは零である
Wikipediaリンク:熱力学の第零法則
ボイル・シャルルの法則
「気体の圧力は体積に反比例し絶対温度に比例する」という法則
「温度一定の下では圧力と体積は反比例する」というボイルの法則と、「圧力一定の下では温度と体積は比例する」というシャルルの法則を合わせたもの
Wikipediaリンク:ボイル・シャルルの法則
化学の法則
アボガドロの法則
「同温同圧のもとでは、気体の種類に関わらず同じ体積に同じ数の分子を含む」という法則
Wikipediaリンク:アボガドロの法則
ヘスの法則
「化学反応において、物質の最初と最後の状態が決まれば、反応の経路にかかわらず、出入りする熱量の総和は一定である」という法則
Wikipediaリンク:ヘスの法則
ルシャトリエの原理
「化学平衡は、濃度、圧力、温度などを変化させると、その影響を和らげる向きに移動する」という原理
Wikipediaリンク:ルシャトリエの原理
生物学の法則
ベルクマン・アレンの法則
恒温動物においては同じ種でも寒冷地域に生息するものほど大型で(ベルクマンの法則)、耳、吻、首、足、尾などの突出部は短くなる(アレンの法則)
類似の法則として「ある種の恒温動物の中ではより湿った環境(例えば赤道近く)にいるものほどより重い色をした形態が見られる」というグロージャーの法則もある
Wikipediaリンク:ベルクマンの法則
メンデルの法則
遺伝に関する法則で、分離の法則、独立の法則、優性の法則の3法則から成る。
エンドウ豆を用いた実験により発見された。
Wikipediaリンク:メンデルの法則
経済学の法則
グレシャムの法則
「悪貨は良貨を駆逐する」で知られる法則
名目上価値が等しい複数の通貨を同時に流通させると、人々は良質な通貨を貯め、支払いには悪質な通貨のみを使うようになるため、市場から「良貨」が駆逐される
Wikipediaリンク:グレシャムの法則
セイの法則
「非貨幣市場の総供給と総需要は常に一致する」という法則
Wikipediaリンク:セイの法則
ペティ=クラークの法則
「社会の発展につれて、第一次産業から第二次産業、第二次から第三次産業へと就業人口の比率および国民所得に占める比率の重点がシフトしていく」という法則
Wikipediaリンク:ペティ=クラークの法則
天文学の法則
ケプラーの法則
惑星の運動に関する法則で、楕円運動の法則、面積速度一定の法則、調和の法則の3法則から成る
Wikipediaリンク:ケプラーの法則
チチウス・ボーデの法則
「太陽系惑星の太陽からの距離は簡単な数列で表せる」という法則
Wikipediaリンク:チチウス・ボーデの法則
ハッブルの法則
「遠方の銀河の後退速度はその銀河までの距離に比例する」という法則
Wikipediaリンク:ハッブルの法則
社会科学の法則
デュヴェルジェの法則
「選挙において候補者数は次第に収束していく」という法則
Wikipediaリンク:デュヴェルジェの法則
ITに関する法則
アムダールの法則
計算機の並列度を上げた場合に、全体として期待できる全体の性能向上の程度を数式として表現したもの
Wikipediaリンク:アムダールの法則
ムーアの法則
「集積回路上のトランジスタ数は18ヶ月(1.5年)毎に2倍になる」という経験則
Wikipediaリンク:ムーアの法則
メトカーフの法則(メトカルフェの法則)
「ネットワーク通信の価値は、接続されているシステムのユーザ数の2乗する」という法則
Wikipediaリンク:メトカーフの法則
心理学の法則
ヤーキーズ・ドットソンの法則
「適度なストレスが学習効果を高める」という法則
Wikipediaリンク:ヤーキーズ・ドットソンの法則
その他
ジャネーの法則(ジャネの法則)
「年齢を重ねるごとに時が経つのが早く感じるようになる」という法則
Wikipediaリンク:ジャネーの法則
ハインリッヒの法則
「1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常(いわゆるヒヤリハット)が存在する」という法則
Wikipediaリンク:ハインリッヒの法則
ボッサードの法則
「男女間の物理的な距離が近いほど心理的な距離は狭まる」という法則
Wikipediaリンク:ボッサードの法則
マーフィーの法則
「失敗する余地があるなら、失敗する」「落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、カーペットの値段に比例する」といったユーモアに富む経験則の総称。
事実とは言えないものも多い
Wikipediaリンク:マーフィーの法則